八景島シーパラダイスは、大型連休になると混雑します。
もちろん周辺の道路は大渋滞!
八景島シーパラダイスに近い駐車場は、すぐに満車になります。
そんなときに使えるおすすめの駐車場を紹介します。
八景島シーパラダイスに近い駐車場は?
八景島シーパラダイスに近い駐車場は八景島B駐車場です。
八景島シーパラダイスまで徒歩4分の距離にあります。
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目
営業時間:24時間
収容台数:181台
料金:1日 1,200円
その向かいにあるのが八景島C駐車場です。
住所:神奈川県横浜市金沢区柴町361
営業時間:24時間
収容台数:350台
料金:1日 1,200円
この2か所の駐車場が八景島シーパラダイスに近い駐車場になります。
停めたい駐車場の第1候補です。
午前10時前に到着していれば駐車できます。
実際行ってみて感じたのは平日や休日でも早めの時間帯なら、八景島B&C駐車場がおすすめです。
しかし、お昼過ぎにはほぼ満車状態になります。
つぎに候補になるのが八景島A駐車場です。
住所:神奈川県横浜市金沢区福浦3丁目12
営業時間:24時間
収容台数:1708台
料金:1日 1,200円
八景島A駐車場は、収容台数1708台と大規模な駐車場です。
周辺の交差点に誘導の方もいるので迷うこともありません。
普段の駐車場の混み具合は、数台並べば入庫できます。
立体駐車場で1階は先に満車になります。2階は、階段に近いエリアは埋まっていきます。
その他に民間のコインパーキングもあります。
住所:神奈川県横浜市金沢区柴町361
営業時間:24時間
収容台数:52台
料金:
08:00~22:00 30分 200円
22:00~08:00 60分 100円
最大料金:
平日:1,000円
土日祝:1,200円
普段の駐車場の混み具合は、平日は空いており、土日祝日になると混雑します。
周りには複数の駐車場があり、すべての駐車場が満車で駐車できないということはありません。
しかし、大型連休になると様子が大きく変わります。
大型連休のときの混雑状況は?
GWやお盆、シルバーウィークのときは混雑します。
八景島シーパラダイスは、大型連休のとき午前8時30分から営業しています。
駐車場の混雑状況は、八景島B&C駐車場は午前10時には満車になり、八景島A駐車場も8割程度埋まった状態となります。
この状態が終日続き、15時すぎから徐々に空いていきます。
駐車場待ちは30分~1時間程度です。
料金も安く、混雑回避もできる穴場スポット!
混雑で駐車場までたどり着かない。
そんなとき金沢シーサイドラインで行くことが混雑回避のポイントです。
渋滞を回避して、駐車料金も安く済みます。
おすすめは金沢八景駅、幸浦駅周辺のコインパーキングです。
最大料金が500円の場所もあります。
金沢八景駅、幸浦駅から八景島シーパラダイス最寄り駅の八景島駅まで往復520円です。
時間もお金も節約できるおすすめです。
まとめ
八景島シーパラダイスは水族館や遊園地、バーベキューなどさまざまな楽しみ方ができます。
1日中遊べるスポットです。
周辺の駐車場は大型連休になると混雑しますが、普段であれば駐車可能です。
八景島シーパラダイスに1番近い駐車場は八景島B駐車場です。
ここに停めるためにはちょっとしたコツがあります。
八景島の入り口付近よりだいぶ手前の道路の交差点に誘導員がいます。
ここで誘導されるのが八景島A駐車場です。
「八景島B駐車場に停めたい。」
と言ってみると
「満車ですよ。」
と言われます。
しかし、実際行ってみる空いていることがあります。
行くだけ行ってみるのもアリです。
八景島シーパラダイスの中も広くて歩くので、できるだけ近くに停めた方が行きも帰りも負担が減ります。
ただ、明らかに車が多く、混雑している場合はおとなしく誘導に従ってくださいね。
また、大型連休に行く場合には金沢シーサイドラインも使うことも検討してはいかがでしょうか。